婦人科
月経に関するお悩みから、おりものが多い、陰部に痒み・違和感がある、性感染症・妊娠かもしれないという場合もご相談ください。女性医師が診療しております。
思春期外来
月経痛、月経不順、月経前症候群などでお困りの方はご相談ください。思春期にわたしたちの体は大きく変化します。ほとんどの女性がこの時期に初潮を迎え、以降月経が続きます。思春期の月経の異常は卵巣がまだ未熟なために起こるケースがほとんどで次第に正常な月経へと移行していきます。ただ、初めてのことであり、大きな不安を抱かれる方が多く、何が正常で何が異常なのか、わからないこともたくさんあるかと思いますので、以下のようなことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
- 中学3年制になても初潮が来ない
- 月経が3ヶ月以上止まっている
- 月経の周期が一定でない
- 月経が1週間以上続いている
更年期外来
更年期障害の症状は、以下のように分類されます。症状が全身に現れる一方で、「ちょっと体調が悪いだけだろう」「歳のせいだろう」と考えられがちで、受診が遅れるケースがよく見られます。40歳以降は、以下の症状に気をつけ、気軽に相談してください。
1自律神経失調症状
多汗、のぼせ、ホットフラッシュ(顔から始まり頭部・胸部に広がるほてり・発汗)、寒気、冷え症、動悸、息切れ、胸の痛み、疲労が抜けない、頭痛、目まいなど
2精神症状
イライラ、抑うつ気分、怒りっぽくなるなど
3その他の症状
肩こり、腰痛、関節痛、吐き気・嘔吐、食欲不振、皮膚の乾燥、頻尿、外陰部の不快感など