メニュー

健康コラム

快眠のために…不眠と中医学を添えて(2025.08.01更新)
年々暑くなって、冷房をつけて寝ると寒かったり、冷房を消すと暑くて寝苦しかったりと、温度調節が難しいですよね。 眠りがやってくるのは、脳や臓器などの深部体温が下がる時です。深部体温は皮膚の表面から熱が… ▼続きを読む

夏の不調と中医学(2025.06.24更新)
  天気がなかなか優れませんが、天候や季節などによる体調不良を中医学的にみると、夏の不調は「暑邪」と呼ばれる人体に悪影響を与えるほどの暑さなどによって引き起こされます。 そして この暑… ▼続きを読む

一日どれくらい座って過ごしていますか?(2025.05.20更新)
日本人が起きている間に座ったり横になっている時間は、先進国20カ国のうちで最も長く、1日平均7時間と言われています。 座りっぱなしは心身に悪影響!? まず座りっぱなしだと足の筋肉の衰え、肥満につな… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME